JMSの“中”が見れる

JMS COLUMN

カテゴリで絞り込む

文系の私がJMSを選んだ決め手

2025年07月08日

自己紹介

みなさんこんにちは。企画職 新入社員のDです。
私は文学部で倫理学を学んでいました。そんな私が、なぜ医療機器メーカーであるJMSへ入社したのか、
また、なぜ企画職を選んだのかについてお話ししていきたいと思います。
みなさんの就職活動の参考になればうれしいです。

なぜJMSに?

まず、私が文系から医療業界に興味を持った理由についてお話します。
私の就職活動の軸の 一つに、『人の人生に関わる仕事がしたい 』というものがありました。
その軸に沿って企業を探していたときにJMSと出会い、医療という人の命を救う仕事に全力で向き合う
社風に惹かれて、 入社を決めました。

次に、私が企画職を選んだ理由についてお話しします。
JMSにおける企画職とは、会社の仕組みなどを各部署や他の企業と連携しながら創り、会社を多面的に
支える仕事です。会社を陰から支える『縁の下の力持ち 』のような役割が、 私には格好よく感じました。
内定者研修のときに聞いた、先輩社員の『患者さんや医療従事者の人の顔は見えなくても、 最終的には
誰かの命を支えている』という言葉が印象に残っています。
どんな仕事も人の命を救う力になっているのだということを、心に刻みながら仕事をしていきたいです。

最後に

医療業界は理系じゃないと入れない…と思っている文系のみなさんも、業種次第では自分のやりたいことと
マッチした仕事が出来るかもしれません。
この記事がJMSのことを知る手がかりとして、少しでも参考になれば幸いです。

 

一覧に戻る