FAQ

よくある質問    

総合職

採用について

Q文系の応募も受け付けていますか。

A

営業職、企画職は文理不問で採用をしております。

Q研究開発職の採用に際し、修士以上といった条件はありますか。

A

理系の学部であれば、どなたでも応募可能です。

Q研究開発職・技術開発職の採用に際し、有利な専攻はありますか。

A

ございません。化学、機械、電気、電子、情報、化学、物理、生物、薬学など幅広い専門分野の人材を採用しています。

Q職種の併願はできますか。

A

できません。ご希望の職種を1つ選んでご応募ください。

Q求める人物像について教えてください。

A

医療現場をよりよいものにしたいと強く思う方を求めています。その実現のために必要なのは、論理的思考や積極的思考(仕事に対する熱意やアイデアなど)、コミュニケーション能力であると考えています。

Q入社までに必要な資格はありますか。

A

自動車の運転免許(AT限定可)が必要となります。専門知識の習得は入社後にしていただきますので、学生時代にしかできないことに取り組んでください。時間に余裕があるようでしたら、医療現場や医療制度に関するニュースには関心を持って接しておいていただきたいです。

Q英語力は必要ですか。

A

不要です。しかしながら、英語力があることによって、業務の幅が広がることもありますので、興味のある方は習得に向けて取り組んでください。

Q海外からの留学生(外国籍)の採用は行っていますか。

A

国籍にかかわらず、人物重視の採用を行っております。海外からの留学生の方も積極的にご応募ください(採用実績あり)。

Q既卒ですが、応募できますか。

A

ご卒業された方は、中途採用の対象になります。
中途採用の詳細はこちらからご覧ください。

Q障がい者は採用していますか。

Q広島本社と東京本社の違いを教えてください。

A

東京本社には営業の管理組織があり、それ以外の機能はすべて広島本社にございます。企画職で採用された場合、広島本社勤務になる可能性が高いです。

働き方について

Q配属はどのように決まるのか教えてください。

A

4月の新入社員研修で配属面談を行い、興味のある製品分野や部署、勤務地などの希望を確認します。しかしながら、必ずしも希望どおりの配属になるとは限らないということをご理解ください。

Q入社後、職種が変わることはありますか。

A

総合職での採用のため、職種変更を伴う異動の可能性があります。特に、ものづくりにおいては、研究開発職と技術開発職の両方の業務を経験することで、よりよい製品づくりができると考えており、活発に職種間の異動が行われています。

Q配属後、異動の希望を出すことは可能ですか。

A

興味・適性・能力などの変化に伴い、希望を受け付ける申告制度がありますが、必ずしもそれが叶うというわけではありませんので、ご理解ください。

Q異動・転勤の頻度について教えてください。

A

職種や個人によって様々ですが、5~7年を目安に人事異動を行っています。

Q海外で勤務することも可能ですか。

A

海外で勤務の可能性がある主な職種は技術開発職や営業職です。ただし、新入社員が配属されることはなく、国内で10年程度経験を積んでからの赴任となります。

Q日本を拠点に海外と関われる部署はありますか。

A

海外の医療機関や代理店に営業活動をする部門や海外の拠点を管轄する部門がありますが、新入社員が配属されるケースは少ないです。

Qキャリアプランについて教えてください。

A

経営を担う人材に成長するために、さまざまな職種・部署を経験いただきます。

Q通勤方法について教えてください。

A

工場の勤務の場合、車での通勤がほとんどです。それ以外の社員は自転車や公共交通機関で通勤しています。

ワークライフバランスについて

Qワークライフバランスの取組みについて教えてください。

A

仕事とプライベートの充実、社員一人ひとりのライフスタイルに合わせた勤務形態を実現することを目的に、フレックスタイム制やテレワーク、時間有給制度を導入しています。これからも社員全員がより働きやすい環境・制度をさらに整えていきたいと考えています。

Q女性の割合を教えてください。

A

男性と女性の割合はおよそ3:2になります。
近年、女性の総合職の数も増加傾向にありますので、今後要職に就く割合も増えてくるかと思われます。
女性活躍推進に関する情報はこちらからご覧ください。

Q産前・産後休業、育児休業の制度について教えてください。

A

産前・産後休業、育児休業は法令に定められた期間を取得することが可能です。休職期間は上司と相談をしながら、本人の意思に基づき決めていきます。

Q子育てをしている社員の働き方を教えてください。

A

小学校3年生まで、勤務時間を最大2時間まで短くすることが可能です。時短勤務を選択する社員もいれば、フレックスタイム制やテレワークを活用してフルタイムで勤務している社員もいます。

教育について

Q新入社員研修について教えてください。

A

ビジネスマナー、会社概要や社内制度・規則、基本的な製品知識に関する講義が主な内容となっています。配属前に基礎的な知識を習得することを目的としています。

Qその他の研修制度について教えてください。

A

若年層向けに社会人として必要とされる素質を身につけること目的とした研修や、役職者(主任、課長など)になるにあたって必要とされるスキルを取得することを目的とした研修があります。

Q医学的な知識や、その他科学的な知識などを全く持っていないのですが、大丈夫なのでしょうか。

A

問題ありません。実際、入社時に医療に関する知識を習得していた社員はほとんどいません。大半が入社後日々の業務やOJT、勉強会や研修、そして業務外での自己学習などで知識を身につけています。

Q仕事に必要な知識はどのように身につけるのか教えてください。

A

営業職であれば製品の勉強会、研究開発職であれば担当業務別に専門知識の勉強会や外部講習会への参加などがあります。他の職種でも担当業務に必要なもの、または有益であると上司が判断した研修の受講も可能です。

Q自己啓発支援制度について教えてください。

A

社員が業務に関連する知識・技術を自ら進んで取得することへの支援を行うために、通信教育を用意しています。受講料は成績に応じて会社が補助をしております。

その他

Q福利厚生について教えてください。

A

借上社宅制度、自社保養所、会員制リゾートホテル、社員持株会、確定拠出年金制度があります。

Q住宅補助・社宅はありますか。

A

会社が所有している物件や社宅はございませんが、社員本人が選んだ物件を会社名義で契約を結び、決められた会社負担率で家賃補助をするという借上社宅制度があります。また、入社時や人事異動に伴う場合の引越し費用は会社が負担します。

Q評価制度について教えてください。

A

社外に公表していませんので詳細は述べられませんが、成果・役割・能力の伸長度など状況に合わせて評価しており、処遇・教育等に反映させています。

一般職

採用について

Q応募方法について教えてください。

A

一般職の採用は各工場で行っています。
高校生の方は学校の指示に従って、ご応募ください。
専門学校生・大学生の方は希望する工場の庶務課 採用担当者へご連絡いただき、応募方法の確認をお願いします。

お問い合わせ先

  • ⚫︎ 出雲工場 庶務課

    住所:〒693-0032 
    島根県出雲市下古志町127-1

    TEL:0853-23-0211

  • ⚫︎ 三次工場 庶務課

    住所:〒728-0016 
    広島県三次市四拾貫町山家350

    TEL:0824-63-7141

  • ⚫︎ 千代田工場 庶務課

    住所:〒731-1514 
    広島県山県郡北広島町新氏神10

    TEL:0826-72-2611

Q必要な資格はありますか。

A

自家用車で出勤が可能です。自家用車での出勤を希望される方は可能な限り入社前までに、自動車運転免許の取得をお願いします。
業務上必要なものについては、入社後、会社の費用で取得していただきますので、入社前に取得いただく資格はありません。
興味のある資格、在学中に取得できる資格があれば、積極的に資格取得に向けて頑張っていただければと思います。

Q転勤はありますか。

A

一般職なので、原則、転勤はありません。しかし、工場内での異動(部署異動)はありえます。

Q入社するためにやっておく事はありますか。

A

目の前にあること(勉強・部活・体育祭等)を一生懸命に取り組んでください。
その取り組みが壁に立ち向かう強さとやり遂げる力を身につけることにつながり、入社後の強みになると思います。

Q面接で希望部署などの要望を伝えてもいいですか。

A

お伝えいただいてもかまいませんが、希望の部署に配属されるという保証はできませんので、ご了承ください。

Q部活をやっていると有利ですか。

A

必ずやってないといけないということはありません。
「入社するためにやっておく事はありますか。」でも回答したとおり、一生懸命に取り組むことは、入社後の強みになると思いますので、部活動をしている方は最後まで一生懸命に、部活をしていない人は一生懸命に取り組みたいことを探してみてください。

交替勤務について

Qなぜ交替勤務をするのですか。

A

JMSの製品を求めているお客様に必要な量と必要なタイミングでお届けできるようにするため、24時間生産ラインを止めずに生産しています。

Q交替勤務ができないといけないのですか。

A

入社時においては交替勤務ができることがご応募いただく条件です。

Q全員が交替勤務ですか。

A

交替勤務がある部署とない部署があるので、全員ではないですが、新入社員も初めから交替勤務になる可能性があります。
また、交替勤務も配属された部署や担当する生産ライン、また、生産数量の都合等によって交替勤務のシフトが異なります。

Q交替勤務になるのはいつ頃ですか。

A

部署やその時の状況によって異なりますが、早いと入社後1か月ぐらいで入る社員もいたり、入社半年~1年後に入る社員がいたり、様々です。

Q出産後も交替勤務をしないといけないのでしょうか。

A

交替勤務ができる条件で入社いただきますが、入社後のライフスタイルの変化(未就学児の育児や介護など)によってできない方は、一時的に交替勤務の対象外としています。
育児と仕事を両立しながら、働いている女性社員は多数いますので、安心してください。

働き方について

Q配属部署はどうやって決まるのですか。希望は伝えられますか。

A

各部署の責任者が話し合って、配属先が決定します。また、配属前に各部署で実習を行い、適性を判断後、決定する場合もあります。
希望の部署とは違う部署に配属されたとしても、部署異動によって、将来的にご自身の希望が叶う可能性はありますので、配属された部署での業務にしっかり取り組み、希望が通るように、努力を積み重ねてもらえたらと思います。

Q部署異動はどのぐらいであるのですか。

A

人により異なります。数年という短いスパンで異動する社員もいれば、十数年経った頃に異動する社員もいます。部署異動がなくても、同じ部署内で担当の業務が変わることがあります。

Qお盆休みなど長期の休みはありますか。

A

ゴールデンウイーク休暇、夏季休暇(お盆)、年末年始などの休みがあります。

工場について

Qどのぐらい部署があるのですか。

A

各工場によって部署の数は異なりますが、いずれの工場も製造部門、技術部門、品質管理部門、管理部門があります。それぞれの仕事の内容については、こちらのページをご覧ください。

Q各工場でつくっている製品を教えてください。

A

  • ⚫︎ 出雲工場:輸液・輸血セット、経腸栄養セット、心臓血管関連、腹膜透析関連製品
  • ⚫︎ 三次工場:注射針・注射器・注入器・栄養カテーテル・人工透析用翼状針
  • ⚫︎ 千代田工場:透析用装置、輸液用ポンプ、精密ろ過フィルター、マイクロカテーテル

業務内容など詳しくお知りになられたい方は、ご応募前の工場見学を実施しておりますので、各工場の庶務課へお問い合わせください。

求める能力について

Qどんな人が向いていますか。

A

交替勤務の場合、日勤、夕勤、夜勤とシフトによって勤務時間が異なるため、体力があったほうがいいと言う社員が多いです。
また、手先を使って作業をすることが好きな方は製品の組み立てに向いていると思います。
しかし、体力や手先などほとんどのことは、業務の慣れによって解決することが多いですので、興味を持っていただけたら、まずはご応募ください。

Q仕事をするうえで、どのような能力が求められますか。

A

「コミュニケーションスキル」と「集中力」です。
製造現場での仕事は黙々と一人で作業をするイメージを持たれがちなのですが、実際は関係者と意見交換をしながら製品が作られています。そのため、「コミュニケーションスキル」が大切になります。
また、JMSの製品は患者様の命に関わるものですので、異物を見逃さない「集中力」も重要です。

教育について

Q新入社員研修について教えてください。

A

新入社員研修は、ビジネスマナー、会社概要や社内制度・規則、基本的な製品知識に関する講義が主な内容となっています。配属前に基礎的な知識を習得していただくことを目的としています。

Q自己啓発支援制度について教えてください。

A

社員が業務に関連する知識・技術を自ら進んで取得することへの支援を行うために、通信教育を用意しています。受講料は成績に応じて会社が補助をしておりますので、積極的にご活用いただき、スキルアップにつなげていただければと思います。